店長 のすべての投稿

ブランのオレンジパン食べました

   ( しだれ桜が咲きはじめました )
( しだれ桜が咲きはじめました )

広い新潟県、桜も咲いてますが、しだれ桜もきれいです。

ローソンで、ブランパンを買いました。

初めて見るブランパンに、ワクワク♪

迷った末、ブランのオレンジパン2個入りと お気に入りの ほろにがショコラパンを。

 ( ブランのオレンジパン )
( ブランのオレンジパン )

オレンジパンは、初めてですが、なかなかいい感じです。

ココナッツミルク入りなんですね。糖質も5.9gと少ないです。

    ( ブランのオレンジパン栄養成分表示 )
( ブランのオレンジパン栄養成分表示 )

と、ここで気が付きました。

1個の糖質でした。2個では、11.8g。痛恨の勘違いです。

  ( ほろにがショコラパン )
( ほろにがショコラパン )
( ほろにがショコラパン栄養成分表示 )
( ほろにがショコラパン栄養成分表示 )

ほろにがショコラパン1個と、同じ糖質でした。

あわせて、パンの糖質は、約24gでした。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ココナッツオイルでブランパン焼きました♪

   ( ココナッツオイルでオリーブオイルパンを焼きました )
( ココナッツオイルでオリーブオイルパンを焼きました )

ココナッツオイルを やっと購入しました。!

初めてのココナッツオイルで、おそるおそる

オリーブオイルの代わりに、オリーブオイルパンミックスに入れて焼きました。

  ( 初めてのココナッツオイルです )
( 初めてのココナッツオイルです )

いつものオリーブオイルで焼いたときよりも、色白パンになりました♪

ほんのり、かすかな甘みがあって、くせもなし!

これは、いいですね〜♪

スーパーでは、おひとり様1個の制限で販売でした。

貴重なので、ココナッツオイルの出番は、時々になりそうです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ローソンのブランのサラミ&トマトピッザア

外出先では、ローソンのブランシリーズを頼りにしてます。

先日、ブランのサラミ&トマトピッザア 初めて食べました。

正午を過ぎていたせいか、店頭にあったのは3種類のみ

糖質が少ないのは、売り切れでした。

自家製のピザも、おいしかったですけれど

このピザ、とてもよくできてます。ふすま感がありません。

ピザだからボリュームもあるし満足感高いと思いました。

栄養成分表示は、こんなです。

  ( ローソンのブランのサラミ&トマトピッツア栄養成分 )
( ローソンのブランの  ( ローソンのブランのサラミ&トマトピッツア栄養成分 )

いろいろ使って、この味を実現してるんだな〜と実感。

ローソンに残っていた3種類の中には、1個あたり糖質17gというのがありました。

これなら 同じ山崎製パンのミニパンシリーズ5個入りクリームパン1個の糖質と

あまり変わらないことに気づきました。そして1つ食べました。。。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

からあげクンとアサヒのゼロカク

なかなか青空が続かない新潟ですが、桜が満開になりました。

広い新潟県は、これか各地で、次々にお花見が始まります。

私のお花見のおともは、途中 ローソンで購入した

からあげクン(北海道チーズ)

ころもが薄いからあげクンは、糖質制限にうれしいです。

(セブンイレブンで、ころもの薄さに感動したことあります)

  ( アサヒのゼロカクと桜 )
( アサヒのゼロカクと桜 )

ちょっと大人のアサヒのゼロカク  (糖質ゼロ、カロリーゼロ、ノンアルコール)。

甘さ控えめな感じはしますが、もっと控えてると、いいなぁ。

 ( 菜の花と桜が満開 )
( 菜の花と桜が満開 )

お昼を過ぎていたせいか、ローソンのブランパンは

3種類しか並んでいませんでした。しかも糖質が多いものばかり。(涙)

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ブランパンミックスでピザ&アサヒすらっと

   ( ブランパンミックスでピザ生地作りました )
( ブランパンミックスでピザ生地作りました )

桜の満開宣言の新潟ですが、まさに花冷えです。

ブランパンミックスを使って、低糖質なピザを作りました

生地作りは、ホームベーカリーで楽ちん♪

 

    ( パンミックスでピザもいけます )
( パンミックスでピザもいけます )

ブランパンミックス1袋で、ピザ2枚分できます。

2人なら満腹に♪

ドリンクは、初めての アサヒすらっと 糖質75%オフ!

    ( アサヒ すらっと糖質75%オフ )
( アサヒ すらっと糖質75%オフ )

グレープフルーツサワー、しゃきっと酸っぱくて、おいしい。

つぶつぶは、ちょっとしなびた感じですが

甘ったるいのは、苦手な私にも、これはいいです。

種類が多いので、いろいろ楽しめそう♪

「アイサー&ブルーベリー」が21日に、新発売だそうです。

ノンアルコールではないので、1缶ですっかりいい気分になりました〜

下戸は、効きがよいです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ブランパンに明治クリーミースムース

   ( 新潟市鳥屋野潟 )
( 新潟市鳥屋野潟 )

今朝の気温はマイナスでしたが 新潟の桜、一気に咲きました!

   ( 鳥屋野潟は七分咲き )
( 鳥屋野潟は七分咲き )

ソイブランパンミックスに 「焼かないパンにふわっとおいしい」という

「明治クリーミースムース プレーンタイプ」 をぬってみました。

   ( ソイブランパンにクリーミースムース )
( ソイブランパンにクリーミースムース )

生クリームと同じとはいきませんが、

思ったより生クリーム感が、味わえます。

焼きたてブランパンに、はまるかもです。

  ( クリーミースムース )
( クリーミースムース )

苺サンドにも、使いました。

ブランパン1枚の糖質は2.8gです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

元気出そう、ブランパン

   ( ブランパンミックスにクルミを入れて )
( ブランパンミックスにクルミを入れて )

ブランパンミックスに、くるみを入れて焼きました。

10g入れました。見えるでしょうか?

ブランパン1枚の糖質は2.8gです。

  ( 菜の花が見ごろです )
( 菜の花が見ごろです )

いろんな花が、一斉に咲く 新潟の春です。

 ( 桜はもう少し )
( 桜はもう少し )

上堰潟公園の菜の花と桜のコラボ 楽しみです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

魂のレタスブランパンサンド

レタスを 挟めるだけはさんで、すばやく撮影しました。

あ・・・・・崩れました。

レタスと、とろけるチーズ、ハム、マヨネーズ。

毎度おなじみですが、私の定番!活力のモトです。

  ( ブランパンサンド崩れました )
( ブランパンサンド崩れました )

ブランパンミックス、焼きたてでなくても

トーストで、サクッと美味です。

ブランパン2枚で、糖質は5.6gです。

    ( 新潟県五泉市の水芭蕉公園 )
( 新潟県五泉市の水芭蕉公園 )

今年は、既に 水芭蕉が見ごろを過ぎています。

水芭蕉公園で、ここんなに大きな葉を見たのは、久しぶりです。

水芭蕉は、けっこう分厚い葉でした。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

苺ジャムとマスカルポーネチーズで♪

    ( イチゴジャム作れました )
( イチゴジャム作れました )

前日作った いちごジャム(糖質ゼロ甘味料を使用)で

イチゴジャムとマスカルポーネのトーストをやってみました♪

トーストしたブランパンに、マスカルポーネチーズをぬって

   ( マスカルポーネチーズの上に苺ジャムのせて )
( マスカルポーネチーズの上に苺ジャムのせて )

はい、完成。

甘酸っぱいイチゴジャムに、マスカルポーネチーズ!

予想以上においしいです。

ブランパンをトーストするのも、かなりツボでした。

サクサク感が、イチゴジャムとチーズに合います。

これは 食事というより、スイーツだと思います。

レシピは、クックパッドの こちら です。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

森永 低糖質プリン!

  ( 低糖質プリン! )
( 低糖質プリン! )

スーパーで、うろうろしていたら

アーモンドミルクで作った低糖質プリン 偶然見つけました!

田舎のスーパーで、普通に並んでいるのを見てちょっと感動しました。

しかも、けっこうたくさん並んでました!

  ( 糖質75%カット )
( 糖質75%カット )

糖質75%オフで、1個あたり3.5gです。

こういうのが、スーパーで買えると、ホントうれしいです♪

まろやかで、優しい味は

子供のころに、もどったような気分になりました。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。