店長 のすべての投稿

うれしい秋のブランパンミックス

田んぼの稲穂がずっしり重そうです。

日暮れも早くなって、着実に秋の気配です。

気温も30℃を下回り、ずいぶん楽になりました。

あの猛暑は パンにも過酷でした。

ブランパンミックスも、本来の出来栄えが戻りました。

   ( ブランパンでレタスとハムサンド )
( ブランパンでレタスとハムサンド )

お買い得なレタスが並んでいたので

ハムとマヨネーズの定番、復活です♪

パンの季節、到来です。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

濃厚ギリシャヨーグルト パルティノ グレープフルーツソース乗せ♪

   ( ギリシャヨーグルト パルティノ グレープフルーツ )
( ギリシャヨーグルト パルティノ グレープフルーツ )

濃厚ギリシャヨーグルト パルティノ グレープフルーツソース もう召し上がりましたか?

順次発売で、ようやく全国で販売されてます。

濃厚ギリシャヨーグルトのファンとして、レモン味を待ってました!

と、私が勝手に勘違い・・・グレープフルーツでした〜

   ( ギリシャヨーグルト パルティノ グレープフルーツ )
( ギリシャヨーグルト パルティノ グレープフルーツ )

炭水化物5.5g。カップサイズのヨーグルトで、この数値!

大きな容器のヨーグルトでは、この数値のがありますが

カップサイズでは、なかなかありません。しかも、濃厚なのでお気に入りです♪

そして、新商品は、レモン?と思い込むほど 酸味が効いています。

以前のマンゴーソーズが甘すぎた私には、うれしい限りです。果肉も少し入ってます♪

   ( 濃厚ギリシャヨーグルトをオリーブオイルパンに♪ )
( 濃厚ギリシャヨーグルトをオリーブオイルパンに♪ )

ホームベーカリーで焼いた、オリーブオイルパンミックスを

食べる前に、トーストして、カリッとさせて

濃厚ギリシャヨーグルトをトッピング♪

   ( オリーブオイルで焼いたパンにのせました )
( オリーブオイルで焼いたパンにのせました )

濃厚なので、流れません!

実はこのオリーブオイルパンミックスには、少量のシナモンパウダーを入れました。

   ( トーストしないでのせてみました )
( トーストしないでのせてみました )

シナモンの香りと、甘酸っぱいヨーグルトの組み合わせは、おやつ気分。

トーストしないままも試しましたが、トーストした方が断然合うと思います。

濃厚なパルティノで、フルーツサンド作ってみたくなりました。

オリーブオイルの代わりに、グレープシードオイルを使っても、すっきりおいしいです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

焼鮭のほぐし身サンドイッチ

シソ味噌をパンのせたら、夏バテにいい感じだったので

白米にたまらない焼鮭のほぐし身を

ブランパンに のせてみたら、いけました♪

とろけるチーズも先にのせて。

   ( チーズもしいて )
( チーズもしいて )

トーストしたあとで、鮭をパラパラと。

   ( 焼鮭ほぐし パンにもあり )
( 焼鮭ほぐし パンにもあり )

白いご飯に合うものは、パンにも合う

という信念を もちつつあります。

このあと、サンドイッチにして食べました♪

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

秋色?ブランパンミックス

ビールコーナーに、「秋味」が、山積みになってました。

早すぎるでしょう〜と、思ったら、今朝の涼しさに、びっくりです。

長袖シャツを探して出しました。短パンが、つらいです。

トーストしたブランパンに、秋を感じる日です。

  ( ありがとうミニトマト )
( ありがとうミニトマト )

今年も、ミニトマト たくさん収穫できました。

こちらも、そろそろ終盤です。

食欲の秋に向けて、がんばります。

ブランパンミックスの、焼き上がり1枚の糖質は2.8g。低糖質パンです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

QBBチーズデザート6P贅沢ナッツ

   ( デザートチーズ ラムレーズン )
( デザートチーズ ラムレーズン )

朝晩涼しくなったせいでしょうか、お腹が すきます。

食欲の秋には、まだ早いですが、、、すきます。

この夏は、冷蔵庫のカロリーコントロールアイス、1回しか食べていません。

代わりに、QBBデザートチーズ6P フル装備なのです。

 期間限定 瀬戸内レモン に始まり、ラズベリー  人気の バニラ

そして、ラムレーズン、次々に はまりました。

   ( デザートチーズ 贅沢ナッツ )
( デザートチーズ 贅沢ナッツ )

今は、贅沢ナッツに夢中です。 ナッツの食感、たまりません♪

シリーズ中、最も大人味だと思います。

とはいえ、甘めのラムレーズンも大好きです。

  ( 贅沢ナッツの栄養成分 )
( 贅沢ナッツの栄養成分 )

贅沢ナッツは、1個あたり炭水化物で2.7g。ラムレーズンは2.4g。

   ( デザートチーズ ラムレーズン )
( デザートチーズ ラムレーズン )

1個15gですが、おやつとして満足感大です。

千疋屋のフルーツが当たるキャンペーンは8月31日まで!

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

同封のレシピをご覧ください

   ( ブランパンミックス焼きました )
( ブランパンミックス焼きました )

久しぶりの雨で、朝の気温が下がりました。なんと22℃でした。

お昼は30℃近くまで上がりますが、それでも、30℃超えなければ楽ですね。

室温と湿度の影響を受ける 低糖質パンも、受難の季節でした。

水を10g増やしてみたり、四苦八苦の猛暑でした。

   ( ブランパンミックス焼きました )
( ブランパンミックス焼きました )

今朝のブランパンミックス、ふんわり♪

 

「お知らせ」でも、ご案内しておりますが、

弊社では、日々、商品の改良を行っておりますので

パンを焼く際には、商品に同梱された最新のレシピをご利用ください。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

サラダもパンもオリーブオイルで♪

立秋もすぎましたが、まだ暑すぎます。

ミニトマトに、オクラも入れて、オリーブオイルでサラダです。

ネバネバピカピカ、彩も最高です。

パンも、オリーブオイルで焼きました。

   ( オリーブオイルで低糖質パン )
( オリーブオイルで低糖質パン )

ヘルシーなオリーブオイル尽くし、いかがですか〜

お盆期間中も、ご注文を承ります。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ナッツとシナモンでオリーブオイルパンミックス焼きました

白い粒は カシューナッツです。

クルミを切らしたので、アーモンドとカシューナッツを入れて、

オリーブオイルパンミックス焼きました。

トーストすると、カリカリサクサク、いい香りです♪

   ( カシューナッツとアーモンド )
( カシューナッツとアーモンド )

ナッツは 合わせて10gを投入。

   ( シナモンパウダーも入れて )
( シナモンパウダーも入れて )

 シナモンパウダー 1g入れました♪

   ( ナッツは栄養価も優れてます )
( ナッツは栄養価も優れてます )

ナッツは、ビタミンE、鉄、ビタミンBを含んだ、いい食材なんですね!

しかも、10gでの糖質は1.4g。

糖質制限で、やせすぎるという方に、ナッツがお勧めだそうです。(カロリーは高い)

 

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

やっぱりブランパンにレタス

レタスを  相変わらず  はさんでいます。

ブランパンにレタス、この組み合わせは、食感がとても合います。

味付けに、マヨネーズを少し。

ハムやチーズを1枚。あとは、レタスをはさめるだけはさんでます。

   ( レタスをぎゅっと )
( レタスをぎゅっと )

口に運ぶときは、ブランパンも レタスも、ぎゅっと。

実は、レタスの食物繊維は、ブランパンに比べたら、微々たるものなのです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

シナモンでオリーブオイル用パンミックスを♪

連日の暑さに、新潟県の乳牛も げんなりしているそうです。

バターを使わない、オリーブオイル用パンミックスを焼きました。

先日、お客様から教えていただいた、シナモン!

オリーブオイル用パンミックスでも、入れてみました。

たしかに、オリーブオイルの香りが消えて

シナモンと甘さが、とっても 引き立ちました。

   ( オリーブオイル用パンミックスにシナモン入れました )
( オリーブオイル用パンミックスにシナモン入れました )

焼きたてを、無理やりカットしたので、断面 ボコボコです(汗)

時間をおいて、トーストしてみると、また おいしい!

何もつけずに、おやつみたいに、パクパク♪

食べ過ぎそうです(汗)

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。