店長 のすべての投稿

大豆粉で抹茶ケーキ作りました

こんにちは、ブランパンミックスドットコム店長です。

さすが大寒、新潟も寒いです。

抹茶ブランパンの次は、大豆粉の抹茶ケーキです。

はい、再チャレンジです。材料は

大豆粉、糖質ゼロ甘味料、ベイキングパウダー、抹茶パウダー

玉子、 水、 デコレーション用のホイップクリーム。

混ぜて、レンジでチン♪ レシピは、クックパッドの こちら

抹茶パウダー2.5gで、なかなかいい感じです。

   ( 二度目の正直♪抹茶ケーキです )
( 二度目の正直♪抹茶ケーキです )

前回より、よ〜く混ぜて、ふんわりしました。

そして、ホイップクリームも、入念に混ぜて

   ( 抹茶ケーキにホイップクリームはさんで )
( 抹茶ケーキにホイップクリームはさんで )

はさんで

   ( 大豆抹茶ケーキ ホイップクリーム包みです )
( 大豆抹茶ケーキ ホイップクリーム包みです )

のせて♪

抹茶のほろにがさと、クリームの甘さが、幸せです。

さすが2回目、写真も味も 自己満足です。

簡単なので、低糖質おやつの定番になりそうです。

低糖質パン作りに最適な、パナソニックのホームべーカリーの

旧モデルがお買い得です。画像クリックで、今の価格が見られます。

以上、糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で

作れる糖質オフ!ブランパンミックスドットコム店長でした。

抹茶ブランパン焼きました

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー2時間で

お手軽に低糖質のパンが作れる ブランパンミックスドットコム店長です。

抹茶のケーキを作りながら、妄想していた

抹茶ブランパンを焼いてみました。

   ( ブランパンミックスに抹茶を入れました )
( ブランパンミックスに抹茶を入れました )

ブランパンミックスに、抹茶パウダー4g

糖質ゼロ甘味料4g くわえてみました。

ちょっと甘くて、お菓子のような感じもしないでもないです。

 ( 抹茶ブランパンでご飯 )
( 抹茶ブランパンでご飯 )

抹茶パウダーを入れたので、通常5℃の水を使うところ

15℃で作りました。(室温18℃)

低糖質パン作りに最適な、パナソニックのホームべーカリー

新製品発売で、旧モデルがお買い得です。

画像クリックで、今の価格が見られます。

アボガドとカニカマのマヨサラダ作りました

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー2時間で

お手軽に低糖質のパンが作れる ブランパンミックスドットコム店長です。

糖質制限にうれしい アボガドのサラダ 作りました。

材料は

アボガド、カニカマ、クリームチーズ、ポッカレモン少し。

クックパッドの こちら のレシピでです。

   ( アボガドとカニカマのマヨサラダです )
( アボガドとカニカマのマヨサラダです )

スプーンで アボガドが すぽっと くりぬけました♪

あ、パセリ忘れました。

以前作った レシピを思い出して

わさびを少し 足したら、大人風味になりました♪

  ( ソイブランパンに乗せて♪)
( ソイブランパンに乗せて♪)

いつものように、ソイブランパンにも のせました。

クリームチーズが、ゴロゴロしてるのが、いい感じです♪

右側の穴は、HBの羽のあとです。(汗)

低糖質パン作りに最適な、パナソニックのホームべーカリー

新製品発売で、旧モデルがお買い得です。

画像クリックで、今の価格が見られます。

わけあってピザに

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー2時間で

お手軽に低糖質のパンが作れる ブランパンミックスドットコム店長です。

20年前の1月17日。

出勤前に、なんとなく見ていたテレビが

明るくなるにつれ、ただの地震ではないことを伝えていました。

  ( わけあってピザに変身 )
( わけあってピザに変身 )

10年後、新潟に移り住んだ私は、中越地震に見舞われました。

そのとき、真っ先にアドバイスをくださり、元気づけてくれたのは

阪神淡路大震災を経験した、関西の皆さんでした。

本当に、心強かったです。

地震を くいとめることはできませんが

経験を備えに生かすことを、次の世代にも・・・・・と願います。

阪神淡路大震災から 20年たった気がしません。

   ( さっくり食べやすいピザ生地です )
( さっくり食べやすいピザ生地です )

このピザ生地は、ソイブランパンミックスです。

うっかり、また途中で止めてしまい、予定変更。

大豆粉入りですが、サクッと食べやすいピザになりました。

おいしかったので、よしとします。

低糖質パン作りに最適な、パナソニックのホームべーカリー

新製品発売で、旧モデルがお買い得です。

画像クリックで、今の価格が見られます。

ごまブランパン焼きました

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリーの早焼きコース2時間で

お手軽にパンが作れる ブランパンミックスドットコム店長です。

ブランパンミックスに ゴマを入れて 焼きました

いりごま、15gです。

   ( いりごまをブランパンに入れました )
( いりごまをブランパンに入れました )

写真では、わかりにくいですが

表面に、ゴマが見えます。

  ( いりごまが見えます♪ )
( いりごまが見えます♪ )

プチプチ 、食感ばっちりでした♪

低糖質パン作りに最適な、パナソニックのホームべーカリー

新製品発売で、旧モデルがお買い得です。

画像クリックで、今の価格が見られます。

ショコラブランパンにホイップクリームを!

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリーの早焼きコース2時間で

お手軽にパンが作れる ブランパンミックスドットコム店長です。

低糖質抹茶ケーキ用の ホイップクリームが余りました。

傍らには、焼きたての ショコラブランパンがありました。

 

「やってみなはれ」

 

という 天の声が、私に聞こえました。

   ( ショコラブランパンに乗せてみました♪ )
( ショコラブランパンに乗せてみました♪ )

そっと ホイップクリームを のせみると

お い し い です。

   ( ショコラブランパンにはんさんでみました♪♪ )
( ショコラブランパンにはんさんでみました♪♪ )

たまらず、はさみました〜♪♪♪

次は、ホイップクリームを、しっかり泡立てて

もっともっと、挟みたいと思います。

ホイップクリームには、糖質ゼロ甘味料をくわえています。

低糖質パン作りに最適な、パナソニックのホームべーカリー

新製品発売で、旧モデルがお買い得です。

画像クリックで、今の価格が見られます。

大豆粉で抹茶ケーキ♪

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリーの早焼きコース2時間で

お手軽にパンが作れる ブランパンミックスドットコム店長です。

成人の日という連休に、低糖質!抹茶ケーキ を作りました♪

材料は、

大豆粉、糖質ゼロ甘味料、ベイキングパウダー、抹茶パウダー

玉子、 水、 デコレーション用のホイップクリーム。

混ぜて、レンジでチンするだけの、話題入りレシピです。

レシピは、クックパッドの こちら

抹茶パウダー、 私は3gにしてみました。多いでしょうか?

レンジの時間を20秒追加して、やや固めになってしまいました。

   ( 大豆粉の抹茶ケーキです )
( 大豆粉の抹茶ケーキです )

ホイップクリームに、糖質ゼロ甘味料をくわえて

泡立てた膨大な量のクリームを

まずは、はさんで。

   ( ホイップクリームをはさんで♪ )
( ホイップクリームをはさんで♪ )

のせて。

   ( のせてみました )
( のせてみました )

かぶせてみました。

   ( 大雪の屋根のようです )
( 大雪の屋根のようです )

これはもう、大満足です♪♪♪

それでも、まだ、クリームは、残りました。

さて、残りはを、どうしたかでしょう・・・・・・続きます。

低糖質パン作りに最適な、パナソニックのホームべーカリー

新製品発売で、旧モデルがお買い得です。

画像クリックで、今の価格が見られます。

ショコラブランパン焼きました

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリーの早焼きコース2時間で

お手軽にパンが作れる ブランパンミックスドットコム店長です。

空も雪も真っ白な新潟で

茶色の ショコラブランパンを焼きました。

今日は、ココアの香りが、ぷ〜〜〜ん♪

ココアは、糖質を気にせずOK。本来、ココアは苦いです。

   ( ショコラブランパン焼きました )
( ショコラブランパン焼きました )

その分、糖質ゼロ甘味料を追加して

ほんのり甘く仕上げました。

   ( ショコラブランパンです )
( ショコラブランパンです )

焼きたての、ふかふかを味わいたくて

写真を撮る前に、1枚 つまみ食い。

トーストして、マーガリンでも、クリームチーズでも合います。

最初は、そんなに甘くないと感じるかもしれませんが

2枚、3枚・・・・・食べ過ぎ?

ほんのりした 甘みのとりこになります。

低糖質パン作りに最適な、パナソニックのホームべーカリー

新製品発売で、旧モデルがお買い得です。

画像クリックで、今の価格が見られます。

すりごま入りブランパン焼きました

糖質制限におすすめ! ホームベーカリーの早焼きコース2時間で

お手軽にパンが作れる ブランパンミックスドットコム店長です。

雪が降ったりやんだりの新潟です。

すりごまを入れて、ソイブランパンを焼きました。

焼き始めると、ごまの香りが、ぷ〜〜〜ん♪♪

これは、うれしい。

  ( すりごま入れました )
( すりごま入れました )

アップにしたら、ごまが見えるでしょう?

   ( すりごま入りソイブランパンです )
( すりごま入りソイブランパンです )

 ・・・・・・・無理でした。

でも、いい感じに膨らんで、ふわふわゴマパンです。

   ( ソイブランパンにすりごま入れました )
( ソイブランパンにすりごま入れました )

もちろん、外から見ると、ごまの気配はありません。

すりごまは、10g入れました。

次は、もっと入れてみたいです。

室温10℃で、30℃のぬるま湯を使いました。

室温が低いときは、ソイブランパンミックスは、ぬるま湯をご使用ください。

低糖質パン作りに最適な、パナソニックのホームべーカリー

新製品発売で、旧モデルがお買い得です。

画像クリックで、今の価格が見られます。

ローソンのブランサンド2種

糖質制限におすすめ! ホームベーカリーの早焼きコース2時間で

お手軽にパンが作れる ブランパンミックスドットコム店長です。

今朝は、意外に穏やかな新潟です。

最後に青空を見たのは、年末の日曜日でした。

大掃除もほったらかし、雪のない海岸へドライブへ〜。

昼食は いつものローソン。

11時前のローソンで、初めてのブランパンを見ました♪

迷った末、両方、購入。

   ( ローソン ブランサンド ハム&たまご )
( ローソン ブランサンド ハム&たまご )

ローソン ブランサンド ハム&たまご です。

たまごとマヨネーズは、糖質制限の優等生。

定番のおいしさいです。糖質10.8g。

(ローソン ブランサンド ハム&たまご 表記)
(ローソン ブランサンド ハム&たまご 表記)

調理パンです。やはり、いろいろ使われてます。

もう1つは、ローソン ブランサンド (サラダチキン) です。

2つ売っているなんて、かなりラッキーです!(田舎)

(ローソン ブランサンド サラダチキン)
(ローソン ブランサンド サラダチキン)

表から見えと、何がなんだか、わかりませんが

チキンが、たんまりはまっています。

2個食べたので、糖質は21.9g。微妙でしょうか〜。

具材のおいしさには満足でしたが、パンは、ちょっと不満でした。

菓子パンの ブランパンとは違います。

(ローソン ブランサンド サラダチキン 表記 )
(ローソン ブランサンド サラダチキン 表記 )

次の晴れの日は、自分で焼いたブランパンを持って

サラダチキンを買って、はさみたいです! 丸かじりもよいかも♪

とはいえ、こ手軽に購入できるのは、なんといってもありがたいです!

低糖質パン作りに最適な、パナソニックのホームべーカリー

新製品発売で、旧モデルがお買い得です。

画像クリックで、今の価格が見られます。