店長 のすべての投稿

カルピスカロリー60%オフは糖質も60%オフです♪

今年も、カルピスの季節がやってきました。

カルピスカロリー60%オフ(希釈タイプ)、今年も健在です。

  ( カルピス カロリー60%オフは糖質も60%オフ )
( カルピス カロリー60%オフは糖質も60%オフ )

カロリーだけでなく、糖質60%オフです。

今年も 初恋の味が楽しめます♪

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

トップバリュ 糖質40%オフ ミックスゼリー食べました♪

トップバリュ 糖質40%オフ ミックスゼリー食べました
トップバリュ 糖質40%オフ ミックスゼリー食べました

イオンの トップバリュ 糖質40%オフ ミックスゼリーは、糖質7.27g。

ずっと気になっていた、イオンの糖質オフシリーズのひとつです。

180gのゼリーで、果肉入りで、糖質7.27gは、すばらしいです。

トップバリュ 糖質40%オフ ミックスゼリー食べました
トップバリュ 糖質40%オフ ミックスゼリー食べました

ふたをあけると、予想よりも、ぷるぷるしています。

実は、ゼリーは特別好きでもなく、

105円の商品なので 味には、それほど期待していませんでしたが

おいしかったです。(失礼)

  ( トップバリュ 糖質40%オフ ミックスゼリー食べました )
( トップバリュ 糖質40%オフ ミックスゼリー食べました )

こてこてに甘くなく、さっぱりした風味で、つるりんと、あっという間に消えました。

そこで、もう1回。

500mの糖質が少なめヨーグルトを 合わせてみました。

これ、いいです♪

 (トップバリュ 糖質オフ ゼリー3種類 )
(トップバリュ 糖質オフ ゼリー3種類 )

ほかに、糖質35%オフのみかんゼリー、白桃ゼリーがありました。

どうやって食べようか、楽しみです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

月のうさぎ 冷やし中華こんにゃくをツナ缶で♪

本格的に暑くなって、冷たい麺の出番が続きます。

 月のうさぎ 冷やし中華こんにゃく です。

とはいえ、いつもの具材だと、物足りなく感じるこの頃。

トッピングに ツナ缶を試してみたら、なかなかいい感じでした。

調子に乗って、なぜか 海苔まで。 ノリノリ・・・・・。

  ( 月のうさぎ 冷やし中華こんにゃく&ツナ缶 )
( 月のうさぎ 冷やし中華こんにゃく&ツナ缶 )

こんにゃく麺170gあたり、炭水化物5gです。

トーストしたブランパン1枚、糖質2.8gです。

  ( 月のうさぎ 冷やし中華こんにゃく )
( 月のうさぎ 冷やし中華こんにゃく )

サラダ感覚で、何かと混ぜて、ボリュームアップするとよさそうです。

水洗いするだけで、すぐに食べられます。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

紀文 糖質0麺【丸麺】冷やし中華 食べました♪

 (紀文 糖質0麺 丸麺 冷やし中華 )
(紀文 糖質0麺 丸麺 冷やし中華 )

紀文 糖質0麺 丸麺 冷やし中華、を食べました。

丸麺がスーパーに並んでいないこともあり、久しぶりの、丸麺でしたが

冷やし中華は、丸麺が合う気がします。ボリュームもあります。

  ( 紀文 糖質0麺 丸麺 冷やし中華 食べました )
( 紀文 糖質0麺 丸麺 冷やし中華 食べました )

糖質は、麺(150g)は、もちろん0g。

たれ(30g)に、4.8gです。

たれの糖質も、しっかり表示されてるのは、さすがです。

  ( 紀文 糖質0麺【丸麺】冷やし中華 )
( 紀文 糖質0麺【丸麺】冷やし中華 )

ついでに、紀文のサイトをのぞいてみたら

糖質おさえた、マンゴープリンや、杏仁豆腐に目が・・・・・

こちらのスーパーではまだ見たことがありません(涙)

昨夜、夕ご飯食べながら、テレビ見ていたら

  ( オクラとブランパン )
( オクラとブランパン )

ガッテンで、オクラ特集してました。

私は、ブランパン食べつつ、オクラ食べてました。

夏バテに、ネバネバ効果! 納豆も食べましょう~

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

トップバリュ 寒天ゼリーコーヒー味を牛乳と混ぜて♪

160725122841m

イオンのトップバリュ 寒天ゼリーコーヒー味は 糖質1.3g 

ぶどう、みかん、りんご、コーヒーの4種類ありました。

コーヒー味をホイップクリームと合わせたら、おいしそう、とワクワク。

 ( トップバリュ 寒天ゼリー コーヒー味を牛乳とまぜて )
( トップバリュ 寒天ゼリー コーヒー味を牛乳とまぜて )

トップバリュのサイトで、牛乳と混ぜるというレシピを発見!

豆乳の方が糖質抑えられると思いつつ、あいにく冷蔵庫にはバナナ味のみだったので

レシピ通り、牛乳で混ぜました。

ただ混ぜるだけで、おいしいです。ほんのり甘いコーヒー味です。

 ( トップバリュ 寒天ゼリー コーヒー味とソイブランパン   )
( トップバリュ 寒天ゼリー コーヒー味とソイブランパン   )

焼きたてソイブランパン目玉焼きのせで、お昼にしました。

寒天ゼリーコーヒー味、いろいろ使えそうな気がします。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

イオン トップバリュのやさし想いスイーツ~おいしさと糖質のバランス~ シュークリーム、エクレア

行きたかったイオンに、やっと 20日に行ってきました。

  ( トップバリュ やさしさ想いスイーツ~おいしさと糖質のバランス~ シュークリーム )
( トップバリュ やさしさ想いスイーツ~おいしさと糖質のバランス~ シュークリーム )

やさし想いスイーツ~おいしさと糖質のバランス~

シュークリームは 糖質8.76g (エリストールを除く)

  ( トップバリュ やさしさ想いスイーツ~おいしさと糖質のバランス~ シュークリーム )
( トップバリュ やさしさ想いスイーツ~おいしさと糖質のバランス~ シュークリーム )

エクレアは、糖質8.91g (エリストールを除く)

  ( トップバリュ やさしさ想いスイーツ~おいしさと糖質のバランス~ エクレア )
( トップバリュ やさしさ想いスイーツ~おいしさと糖質のバランス~ エクレア )

どちらも、カスタードクリームメイン。

  ( トップバリュ やさしさ想いスイーツ~おいしさと糖質のバランス~ エクレア )
( トップバリュ やさしさ想いスイーツ~おいしさと糖質のバランス~ エクレア )

カスタードクリームが得意ではない私ですが、クリームがおいしくて、ぺろりでした。

このクリームの充実ぶりは、製造はあのメーカーさんでは?と想像してます。

私のモンテール愛が試されている気がしました。

どちらも105円。満足の2品でした。

トップバリュで、糖質を抑えたスイーツが出るなんて、うれしい限りです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ブランパンミックスで抹茶ブランパン焼きました

  ( 抹茶入れてブランパンミックス焼きました )
( 抹茶入れてブランパンミックス焼きました )

見た目は、メロンパン風なのですが

抹茶の羊かんに触発されて、抹茶入りブランパンミックス焼きました。

  ( 抹茶入れてブランパンミックス焼きました )
( 抹茶入れてブランパンミックス焼きました )

焼きたてアツアツをカットしたら、超厚切りです(汗)

  ( 抹茶入れてブランパンミックス焼きました )
( 抹茶入れてブランパンミックス焼きました )

抹茶3gぐらい入れて、糖質ゼロ甘味料も加えました。

  ( 抹茶入れてブランパンミックス焼きました )
( 抹茶入れてブランパンミックス焼きました )

羊かんとは違って、こちらは甘~い抹茶ブランパンになりました。

通常のブランパンは5枚切りで 1枚の糖質2.8gです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

グリコのカロリーコントロールアイス バニラソフト食べました♪

ずっと探し求めていた バニラソフト(糖質60%オフ) を

ついに、ドラッグストア アオキで見つけました♪

糖質60%オフで、1個当たり7.1gです。

今までのカップタイプよりもすごいのです。

 ( カロリーコントロールアイス バニラソフト )
( カロリーコントロールアイス バニラソフト )

カップのも好きですが、憧れのソフトです。

今までのカロコンアイスと同じく、豆腐仕立てのアイスです♪

 ( カロリーコントロールアイス バニラソフト )
( カロリーコントロールアイス バニラソフト )

ややあっさり風味ですが、ソフトタイプが食べられて満足です!

小さめのコーンが、どことなく湯葉のような風味に感じました。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ゼロカロリー羊かん(抹茶)食べました♪

ゼロカロリー水ようかん (こしあん)に続いて

ゼロカロリー羊かん(こし) を食べました。春夏限定商品です。

以前、スーパーに並んでいなかったのに、ずら~りとありました!

  ( ゼロカロリー水ようかん抹茶 )
( ゼロカロリー水ようかん抹茶 )

こしあんもそうでしたが、

普通の水羊かんと、まったく変わらない気がします。

でも、糖質は1個(100g)あたり、9.1gです。すばらしい~

  ( ゼロカロリー水ようかん抹茶 )
( ゼロカロリー水ようかん抹茶 )

糖質を抑えた和菓子は、貴重なのでうれしいです。

抹茶味は、甘みはもちろん抹茶の苦みも感じられました。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

月のうさぎ 冷やし中華こんにゃく食べました♪

  ( 月のうさぎ 冷やし中華こんにゃく )
( 月のうさぎ 冷やし中華こんにゃく )

お昼に 月のうさぎ 冷やし中華こんにゃく を食べました。

月のうさぎは、あのこんにゃくパークを運営する ヨコヲデイリーフーズです。

こんにゃく麺170gあたり、炭水化物5gです。

  ( 月のうさぎ 冷やし中華こんにゃく )
( 月のうさぎ 冷やし中華こんにゃく )

糖質制限を始めて、茹でる麺に すっかりご無沙汰。

水洗いするだけなので、すぐに食べられます。

改めて、袋の裏を見ると

  ( 月のうさぎ 冷やし中華こんにゃく )
( 月のうさぎ 冷やし中華こんにゃく )

「サラダにトッピングしたり」と、あります。

麺としては少し物足りませんが、春雨の代わりに、いいかもしれません。

物足りないので、ブランパン1枚、トーストしました。

暑くなったので、この組み合わせが増えそうです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。