店長 のすべての投稿

ショコラブランパンでヨーグルトサンド♪

前日に焼いた、ショコラブランパンミックスを軽くトーストして

水切りヨーグルト(2時間水切りしたヨーグルトです)を、はさみました。

ギリシャヨーグルトと同様に、ぬっても垂れません。

生クリームに比べたら、あっさりですが

ヨーグルトの酸味がさわやかでした。

糖質ゼロ甘味料を 足せばよかったと思いました。

ショコラブランパン1枚の糖質は2.8gです。

あ、6月1日からバターが値上がりです。

まだ5月なのに新潟は29℃でした。

人間もパンも、暑さにめげそうです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンをホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

稲庭うどん風こんにゃく麺♪

今年も、こんにゃく麺が並ぶ時期になりました。

ヨコヲデイリーフーズの数あるこんにゃく麺のなかで

今年初のこんにゃく麺は 月のうさぎ稲庭うどん風こんにゃく です。

  ( 月のうさぎ 稲庭うどん風こんにゃく )
( 月のうさぎ 稲庭うどん風こんにゃく )

炭水化物4.5g。添付のタレをのぞいた値のようです。

タレの玉ねぎぽん酢が、けっこう好きなのですが。

こんにゃく麺は、ゆでずに、洗うだけ。すぐ食べられてうれしい。

  ( 月のうさぎ 稲庭うどん風こんにゃく )
( 月のうさぎ 稲庭うどん風こんにゃく )

梅干し、合わせてみました。

それから数日。今日は肌寒いような天気です。

無性に食べたくなって

  ( 日清 カップヌードルナイス濃厚! クリーミーシーフード )
( 日清 カップヌードルナイス濃厚! クリーミーシーフード )

日清 カップヌードルナイス 濃厚! クリーミーシーフード 

糖質19.6g。

どちらかというと、ポークしょうゆの方が好みです。

なにか物足りなさを感じていたら、

サラダチキンを入れると、おいしいという情報がありました。

  ( ブランパンミックス 1枚糖質2.8g )
( ブランパンミックス 1枚糖質2.8g )

こんにゃく麺でも、ナイスでも、ブランパンを食べて〆ます。

ブランパン1枚の糖質は2.8gです。

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンをホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

絹レアチーズケーキ♪

外出先のスーパーで、絹レアチーズケーキ を見つけました。

ずっしなのに、炭水化物11.8g。

  ( スイーツ研究所 絹レアチーズケーキ )
( スイーツ研究所 絹レアチーズケーキ )

ふたを開けると、布に包まれています。

この布が絹?と早とちりしそうに・・・

  ( スイーツ研究所 絹レアチーズケーキ )
( スイーツ研究所 絹レアチーズケーキ )

濃厚なレアチーズに、うっとりしていると下からスポンジが出てきました。

思わず栄養成分表を確認。11.8gです。

近くのスーパーでも売っていないか探してみなくては!

製造元はカンパーニュという会社のようです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンをホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

グリコ アーモンド効果エスプレッソ♪

今日は、気温が25℃!初夏のようでした。

グリコのアーモンド効果 を発売当初から、愛飲しています。

初めて、アーモンド効果エスプレッソ 飲んでみました。

1本の糖質は3gです。

  ( グリコ アーモンド効果エスプレッソ 糖質3g )
( グリコ アーモンド効果エスプレッソ 糖質3g )

ほろ苦いですが、まろやかです。

黒ゴマ(糖質1.8g)同様、おいしかったです。

  ( グリコ アーモンド効果エスプレッソ 糖質3g )
( グリコ アーモンド効果エスプレッソ 糖質3g )

1本あたりの食物繊維は、3.7g。

ちなみに、ブランパンミックスの5枚切り、1枚当たりの食物繊維は約12gです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンをホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

ライザップ トマトとチーズのパンとチョコチップロール♪

ファミリーマートに、 ライザップ トマトとチーズのパン が並んでいました!

パン生地に大豆粉、小麦ふすま、オリーブオイルを使っています。

1個で糖質は8.6gです。

大豆粉を使っているので、小麦ふすま(ブラン)だけのローソンよりも

パン生地がもっちりとしておいしいと評判です。

( RIZAP チョコチップロール 糖質10g )
( RIZAP チョコチップロール 糖質10g )

 RIZAP チョコチップロール も、ありました。

こちらは、1個で糖質10g。

2個たて続けに食べたら、最後のどに詰まりそうになりました。

ローソンの軽いブランパンとは、かなり違います。

それだけに、ピザソースとチョコチップが、物足りなく感じました。

ローソンとファミマで、1個ずつ買ったらよいかも!

と思ったのですが、ファミリーマートに、このパンがないことが多く残念です。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンをホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

大豆粉&おからのキッシュ♪

  ( 大豆粉&おからのキッシュ )
( 大豆粉&おからのキッシュ )

大豆粉とおからのキッシュ を作りました。

前回から、生地用の豆乳を、水切りヨーグルトに代えています。

豆乳よりも濃厚でマイルド。すっかり定番になりそうです。

  ( 大豆粉&おからのキッシュ )
( 大豆粉&おからのキッシュ )

レシピは、クックパッドの こちら です。

クレージーソルの代わりに、ニンニクパウダーと塩を使いました。

  ( 大豆粉&おからのキッシュ )
( 大豆粉&おからのキッシュ )

大豆粉と、おからは、糖質制限に欠かせません。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンをホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

1週間分のロカボナッツ♪

  ( 1週間分のロカボナッツ )
( 1週間分のロカボナッツ )

 を奮発して買った 一週間分のロカボナッツ 開けてみました。

30gの小袋が7つ入っています。

1日、一袋食べて、1週間分というわけです。

  ( 1週間分のロカボナッツ )
( 1週間分のロカボナッツ )

1袋あたりの糖質は1.7g。

くるみ、アーモンド、ヘーゼルナッツの三種類が入っています。

( 1週間分のロカボナッツ )
( 1週間分のロカボナッツ )

ナッツは糖質制限の頼もしい味方♪

ブランパンに入れたり、お菓子作りにも活躍するので

クルミ、アーモンドは常備してますが、こうして食べると、止まらなくなります。

1日3袋ぐらい食べてしまいそうです。

ローソンの4種の素焼きミックスナッツ、も探してこようと思います。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンを、ホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

朝のソイブランパンミックスサンド♪

前の日に焼いたソイブランパンミックスを、翌朝、トーストして

ハム、レタス、マヨネーズをはさんで、ぐっと押さえて食べる。

休日の朝の定番です。

ソイブランパン6枚切りの1枚の糖質は3.1gなので

2枚で糖質6.2gです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンを、ホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

日清カップヌードルナイス♪

昨日の暑さとうって変わって、肌寒い日になりました。

CMを見て気になっていた 日清カップヌードルナイス をスーパーで見つけました。

  ( カップヌードル ナイス 濃厚! ポークしょうゆ )
( カップヌードル ナイス 濃厚! ポークしょうゆ )

 カップヌードル ナイス 濃厚! ポークしょうゆ は、糖質19.9g。

糖質40%オフです。

お湯を注いで3分。普通のカップヌードルと変わりません。

  ( カップヌードル ナイス 濃厚! ポークしょうゆ )
( カップヌードル ナイス 濃厚! ポークしょうゆ )

普通のよりも、具が多い気がしました。

(普通のカップヌードルの記憶があいまいですが)

( カップヌードル ナイス 濃厚! ポークしょうゆ )
( カップヌードル ナイス 濃厚! ポークしょうゆ )

麺が、つるりんとしていました。スープは、もちろんおいしいです。

やっぱり、麺も食べらるのは、うれしいです。

 カップヌードル ナイス 濃厚! クリーミーシーフード は、またの機会に♪

カップラーメンのあと、ブランパン1枚食べて〆ました。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンを、ホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

グリコ SUNAO(スナオ)バニラ糖質50%オフ♪

初夏のような陽気で、25℃を越えました。

グリコのカロリーコントロールアイス改め

体を愛するアイス SUNAO(スナオ) を食べました。

豆乳を使って 糖質50%オフ。

1個当たり、糖質7.6gです。

  ( グリコ SUNAO 糖質50%オフ )
( グリコ SUNAO 糖質50%オフ )

豆乳とは思えない濃厚な感じで

黒いツブツブの バニラビーンズが効いている気がしました。

  ( グリコ SUNAO 糖質50%オフ )
( グリコ SUNAO 糖質50%オフ )

ちなみに、SUNAOの由来は、「本当においしいものは、毎日、素直に食べたくなるから」のようです。

冷凍庫にSUNAOがなくなったので、補充に行かねばです。

気温が高くなると、パンの膨らみに影響を受けやすくなります。
室温に合わせて、水温にお気をつけ下さい。

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンを、ホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。