店長 のすべての投稿

ローソン ブランのチキンカレーパン♪

ローソンの ブランのチキンカレーパン をお昼に食べました。

売り切れてることが多くて、やっと買えました。

糖質は15.3gですが、カレーパンならという気がします。

チキンが、とてもいい味です。

材料名を見ると、「焼きとり」!

  ( ブランのチキンカレーパン )
( ブランのチキンカレーパン )

カレーパンの空洞は、よくあることですが

今回は、運が悪かった気がします。

  ( ブランのチキンカレーパン )
( ブランのチキンカレーパン )

チーズとハムのロール も食べました。

  ( ローソン チーズとハムのロール )
( ローソン チーズとハムのロール )

これは甘いので、おやつ向きかなと思いました。

糖質は、1個8.9gなので 2個では17.8g。

お昼の糖質は、合計33.1g。

少なめにしたいところですが、1個では止められませんでした。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンを、ホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

DHC監修 マンゴープリンパフェ♪

DHC監修のドンレミーの糖質10g以下のスイーツシリーズの

マンゴープリンパフェに、スーパーで出会いました。

やっと、シリーズ全部制覇です。

マンゴーは避けていましたが、これで糖質6.2gです。

  ( DHC監修 マンゴープリンパフェ )
( DHC監修 マンゴープリンパフェ )

マンゴープリンに、ゼリーと果肉。

つるんと食べてしまいました。

糖質は、6.2g。

  ( DHC監修 マンゴープリンパフェ )
( DHC監修 マンゴープリンパフェ )

4月でこのスイーツシリーズは終わってしまうようですが

5月以降、どこからか発売されることを期待したいです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンを、ホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

アーモンドスライス入れてブランパンミックス(オリーブオイル用)焼きました♪

  ( オリーブオイル用ブランパンミックスにアーモンドスライス入れて )
( オリーブオイル用ブランパンミックスにアーモンドスライス入れて )

桜も咲いて、心地よい気温になりました。

アーモンドスライス20gを入れて、オリーブオイル用パンミックスを焼きました。

今回は、へらで、ぐいぐい中央にスペースを作って入れたので

アーモンドが中に入りました♪

  ( オリーブオイル用ブランパンミックスにアーモンドスライス入れて )
( オリーブオイル用ブランパンミックスにアーモンドスライス入れて )

焼きたてアツアツなので、カットすると、ふにゃふにゃです。

  ( オリーブオイル用ブランパンミックスにアーモンドスライス入れて )
( オリーブオイル用ブランパンミックスにアーモンドスライス入れて )

冷めてからなら、カットも楽ですが、ふわふわも食べたい!

暖かくなったので、ブランパンを焼くときの水温チェックお忘れなく。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンをホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

糖質制限 おからパウダーのパンケーキ焼きました♪

  ( 糖質制限 おからパウダーのパンケーキ )
( 糖質制限 おからパウダーのパンケーキ )

朝、起きたら、パンがなかったので、

おからパウダーのパンケーキを焼きました。

(いつもは、焼いたパンを 冷蔵庫&冷凍庫にストック)

  ( 糖質制限 おからパウダーのパンケーキ )
( 糖質制限 おからパウダーのパンケーキ )

材料は、超微細おからパウダー 豆乳 ベーキングウパウダー 玉子

オリーブオイル 糖質ゼロ甘味料

レシピは、クックパッドの こちら です。

レシピの半分の量で作りました。

3枚とも色が全部違うのは、わざとではありません。(汗)

  ( 糖質制限 おからパウダーのパンケーキに添えて )
( 糖質制限 おからパウダーのパンケーキに添えて )

ギリシャヨーグルト(水切りヨーグルト)と、マスカルポーネ。

ウォルデンファームスのパンケーキシロップで、朝からいい感じになりました♪

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンをホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

ローソン ブランのオムレツト食べました

ローソンの 「ブランのオムレット」を食べました。

ブランと大豆粉を使用して、糖質を抑えてあります。

ホイップクリームいっぱいは、糖質制限にとって大歓迎です♪

大豆粉の匂いは感じなくて、ブランの匂いが思ったより感じました。

保存用のアルコール臭が、私には気になりました。

  ( ローソン ブランのオムレット )
( ローソン ブランのオムレット )

糖質は、12.5g。

ブランを使ってないモンテール商品を思うと、

もう少し糖質を減らせそうな気がしました。

  ( ローソン バナナクリームホイップパン )
( ローソン バナナクリームホイップパン )

ブランのバナナクリーム&ホイップパンも、買えました!

糖質11g。

バナナクリームとホイップクイーム入りで食べやすく、

ブランのほろ苦ショコラを思い出しました。

  ( ローソン バナナクリームホイップパン )
( ローソン バナナクリームホイップパン )

さらに、ブランのプルコギピザパンも。

甘辛い牛肉のプルコギフィリングが、パンチがありました。

ピザパンが、もう少し力強いと、食べごたえありそうです。

  ( ブランのプルコギピザパン )
( ブランのプルコギピザパン )

糖質13.8g。

ほかにも新発売のブランシリーズがあるので、またローソンに行こうと思います。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

血糖値、糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

DHC監修 珈琲ゼリーパフェ♪

DHC監修 糖質10g以下スイーツ ドンレミーから発売の

おいしい糖質習慣 珈琲ゼリーパフェ をスーパーで見つけました。

コーヒーゼリーとホイップクリームだと思ったら、いろいろ入って

見た目よりボリュームがあります。プリンも入っています。

だから、「パフェ」なのでした。

 ( DHC 珈琲ゼリーパフェ )
( DHC 珈琲ゼリーパフェ )

底にたまったコーヒーゼリーは、けっこうほろ苦いです。

イオントップバリューのコーヒーゼリーと、思わず比べました。

糖質は、6.7g。

 ( DHC 珈琲ゼリーパフェ )
( DHC 珈琲ゼリーパフェ )

同じく4月1日発売の、マンゴープリンパフェは店頭にありませんでした。

早く巡り会えますように。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンを、ホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

キャベツたっぷりレンジでお好み焼き♪

 「キャベツたっぷりレンジでお好み焼き」を やってみました♪

糖質が多い小麦粉を使うお好み焼きは、糖質制限を始めてから

まったく食べていませんでした。

小麦粉は使わずに、玉子とマヨネーズで作るレシピです。

どうなんだろう~と、半信半疑で作ってみたら、おいしい!!

しかも、お好み焼き感満載でした。

豚肉の代わりに、ベーコン150gで、二枚重ねになりました。

材料は、キャベツ、もやし、豚バラ肉(ベーコン)、ネギ、玉子、マヨネーズ

ソース、かつおぶし、いりごま などです。

レシピは、クックパッドの こちら です。

また作ります♪

レンジでチンなので、手間もかかりません。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンをホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

抹茶クルミ入りブランパン焼きました♪

抹茶を2gほど入れ、糖質ゼロ甘味料もくわえて

ブランパンミックスを 焼いてみました。

  ( ブランパンミックスに松茶、クルミ入れて焼きました )
( ブランパンミックスに松茶、クルミ入れて焼きました )

具材を投入するときは、へらで中央に、ぐいぐい押し込むのですが

慌てていたので、そのまま、パッと入れたら

案の定、くるみが、周りにへばりついてました(汗)

  ( ブランパンミックスに松茶、クルミ入れて焼きました )
( ブランパンミックスに松茶、クルミ入れて焼きました )

真ん中には、少しありました。

抹茶とくるみ、とってもあいました。

ブランパン1枚の糖質は2.8gほどです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンをホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

糖質制限 幸せチーズケーキ焼きました♪

 ( 糖質制限 幸せチーズケーキ 簡単太らない )
( 糖質制限 幸せチーズケーキ 簡単太らない )

 「糖質制限 幸せチーズケーキ 簡単太らない」を 焼きました。

最近は、半分の量で作ることが多いのですが、諸般の事情で、レシピ通りの分量です。

今回は、あえて温度低めで、焼き時間も長すぎないようにしました。

玉子焼きに見えなくもありません。(汗)

 ( 糖質制限 幸せチーズケーキ 簡単太らない )
( 糖質制限 幸せチーズケーキ 簡単太らない )

冷蔵庫で冷やすと、落ち着いてきました。

が、型から取り出すときに、真ん中が崩れてしまいました(涙)

でも、ふわふわで、おいしかったです。

材料は、バター クリームチーズ 玉子 レモン汁 など

レシピは、クックパッドの こちら です。

簡単でおいしい 私の定番おやつです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンをホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。

DHCしっとり食感 濃厚チーズ♪

DHC監修 糖質10g以下スイーツ ドンレミーから発売の

しっとり食感 濃厚チーズを、やっとスーパーで見つけました。

以前、見かけた(今回はありませんでした)カカオが香る濃厚ショコラと同じ

ハートの形のチーズケーキです。持ち帰る間に、少し崩れたかもしれません(汗)

 ( DHC しっとり食感 濃厚チーズ )
( DHC しっとり食感 濃厚チーズ )

こちらも小さいかなと思いましたが、食べるとちょうどいい大きさ。

酸味も効いて、おいしかったです。

糖質は、7.4g。

 ( DHC しっとり食感 濃厚チーズ )
( DHC しっとり食感 濃厚チーズ )

田舎なので、どのお店にも並んでいるわけでなく、

糖質10g以下のシリーズの中であったのは、これだけでした。

4月から発売のパフェが、入荷されるか気になります。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは
旧モデルがお買い得になっています。

糖質をひかえたローカーボパンを、ホームベーカリー早焼きコースで!
ブランパンミックスドットコムでした。