店長 のすべての投稿

ココナッツオイルで大豆粉マフィン焼きました♪

久しぶりに、大豆粉で作るマフィンを焼きました。

小麦粉を使わないので低糖質です。

今回は、バターの代わりに、ココナッツオイルを使いました。

   ( 大豆粉マフィンをココナッツオイルで焼きました )
( 大豆粉マフィンをココナッツオイルで焼きました )

材料は、大豆粉、玉子、ベーキングパウダー、

アーモンドパウダー、豆乳、ココナッツオイル、糖質ゼロ甘味料、などです。

レシピは、クックパッドの こちら です。

   ( 大豆粉マフィンをココナッツオイルで焼きました )
( 大豆粉マフィンをココナッツオイルで焼きました )

くるみをトッピングして、カップでも焼いてみました。

バターで焼いたときよりも、爽やかな風味で おいしかったので

オリーブオイル用パンミックスも、ココナッツオイルで焼いてみたら

こちらも、おいしかったです♪

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

雪印 北海道100クリームチーズ レアチーズケーキ♪

Q・P・Pデザートチーズケーキ6Pを、とても重宝してますが

強力なライバルに、出会いました!

雪印北海道100 クリームチーズ レアチーズケーキ(6個入り) 90g おいしいですね♪

(雪印北海道100 クリームチーズ レアチーズケーキ)
(雪印北海道100 クリームチーズ レアチーズケーキ)

しかも1個(15g)あたり、炭水化物0.7g(栄養表示による)

こんなに少ないのに、クリームチーズ感が半端なく

クリームチーズをそのまま食べてるような濃厚さ。

そこに、レモンの香りが、とっても合います。

「レアチーズケーキを食べているような高級感のある味わいです」は、本当でした。

お値段が300円と、Q・P・Pレアチーズシリーズより高めなので迷います。。。

(雪印北海道100 クリームチーズ レアチーズケーキ2個増量)
(雪印北海道100 クリームチーズ レアチーズケーキ2個増量)

そんな私の心を見透かしたのか

2個増量されてました!2つ買い占めました。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

シャトレーゼ やさしい糖質生活 どら焼き食べました♪

こんな日がついに来ました!

どら焼きです。糖質4.8g(エリスリトールをのぞく )

シャトレーゼさん、ありがとう♪

やさしい糖質生活 どら焼き 近くの店舗にありました!

冷凍で購入して、常温に5時間ほどで自然解凍します。

待ち遠しいですね〜♪

  ( シャトレーゼ やさしい糖質生活 どら焼き )
( シャトレーゼ やさしい糖質生活 どら焼き )

さぁ、4時間後です。(待ちきれない)

どら焼きですね!(当たりまえ)

ふんわりしてて、パンケーキのようです♪

あんこは、さら〜となめらかで、するっと口に入ります。

これが172円です。長生きするもんですね。

  ( シャトレーゼ やさしい糖質生活 どら焼き )
( シャトレーゼ やさしい糖質生活 どら焼き )

栄養成分表示は、エリスリトールの関係で、糖質1個当たり11.8gですが

実質は、表の4.8gと考えればいいですね。

どら焼きは、抹茶味もあります。こちらも楽しみです。

解凍時間を計算して、計画的に食べようと思います♪

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

明星 低糖紙麺はじめ屋 食べました♪

明星 低糖質麺 はじめ屋 ついにスーパーで巡り会いました!

糖質50%オフ こってり醤油豚骨味 

糖質22.1g。

リニューアルだそうですが、その前のも含めて 食べるのは初めてです。

 ( 明星 低糖質麺はじめ屋 )
( 明星 低糖質麺はじめ屋 )

スープがこってりして、麺も自然。これが低糖質とは!!

言われなければ 気が付かないのでは、と思いました。

ローカーボヌードルよりも、さらに普通のカップ麺らしさです。

これが200円。感動です。

 ( 明星 低糖質麺はじめ屋 )
( 明星 低糖質麺はじめ屋 ふたの裏 )

ふたの裏の文字に、なぜか ぐっときます。

低糖質の食品、増えてますね♪

とはいえ、田舎なので、どのスーパーにあるのか、探してばかりです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

明星ローカーボヌードルにチーズを入れて♪

  ( 明星 ローカーボヌードル )
( 明星 ローカーボヌードル )

明星ローカーボヌードル 他のスーパーでも売っていました。

早速、買い増しです。塩バジル味のローカーボヌードルに

Kさんから教えていただいた チーズを入れてみました

Kさんは、パルメザンチーズ、黒こしょうを入れておいしそうでしたが

あいにく、普通のとろけるスライスチーズしかなかったので、それを1枚。

それでも、麺に絡んでトロトロ〜♪

  ( 明星 ローカーボヌードル )
( 明星 ローカーボヌードル )

とっても、いい感じになりました。

チーズの濃くで、あっさり系が、こってり系に変身です。

次は、スパイシーなチーズで試してみたいです。

  ( 明星 ローカーボヌードル )
( 明星 ローカーボヌードル )

1個あたり糖質は14.4g。

ということは、ローソンのブランのシナモンブレッド1個と 糖質ほぼ同じです!

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ブランのシナモンブレッド食べました

先週ですが、ローソンのブランのシナモンブレッド食べました。

前々から、食べたかったものの、なかなかめぐり会えませんでした。

砂糖の白さのアイシングが、魅惑的。

ちょっぴり つぶれ気味ですが、デニッシュの感じ 幸せです!

あ〜、シナモンに、アイシングいいですね♪

   ( ブランのシナモンブレッド 糖質14.8g )
( ブランのシナモンブレッド 糖質14.8g )

糖質は14.8g。これで10g以下だったら、食べまくりになりそうです。

シナモンが血糖値に効果があるとも聞くのですが

シナモン自体に、意外に糖質があるので パンミックスには多く入れられません。

低糖質のアイシングで、シナモンブランパンミックスを・・・・・・妄想してしまいました。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

明星ローカーボヌードル食べました♪

明星ローカーボヌードル もう食べました?!

ついに、低糖質カップ麺が誕生!

テレビCMを見たときは、感動と驚きで鳥肌が立ちそうでした。

       余分な糖質(炭水化物)が、脂肪になる。

低糖質麺「はじめ屋」は店頭にありませんでしたが

ローカーボヌードルは、コンソメ味、塩バジルともに ありました♪

糖質50%オフ!

糖質は1個あたり、それぞれ13.6、14.4g。いいですね〜。

   ( 明星 ローカーボヌードルとブランパンミックス1枚 )
( 明星 ローカーボヌードルとブランパンミックス1枚 )

カップをあげると、普通のと全く変わらないことに感動。

名前の通り、あっさりで、スープヌードル風。

麺もあっさりです。もう少し太くてボリュームがほしい気がしましたが

カップ麺で、ここまで味わえるのは、やはり感動ものでした。

これからは、外出先で カップ麺も食べられます。

しかも 期間限定でしたが128円でした!

糖質オフなのに、普通の値段なのが、ありがたいです。

ブランパンミックス1枚も食べたので。。。糖質13.6g+2.8gで、合計16.4g。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ローソンのブランのトマト&チーズパン

ローソンのブランのトマト&チーズパンを食べました。

色は強烈ですが、味も食感もマイルドです。

温めたら、チーズも香りそうな気がしました。

  ( ブランのトマト  ( ブランのトマト&チーズパン )&チーズパン )
( ブランのトマト&チーズパン )

糖質は1個あたり、3.6g。

少々、物足りませんが、おやつになら、手ごろなサイズです。

そういえば 以前 トマトジュースを入れてブランパンミックスを焼いたことがありました。

そのときの 記事は こちら

トマトジュースの糖質は 少なくないのですが、

100gあたり3.9gという 糖質が少ないタイプがあったのです。(たしか、カゴメだったと思います)

70g入れて、1枚あたりの糖質は通常よりも0.6g多い3.4g。

そのときのブランパンは、トマトジュースの酸味がほんのりしました。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ローソン くるみとココナッツのキャラメリゼ

ローソンの くるみとココナッツのキャラメリゼ素焼きアーモンド入り  買いました。

評判通り、甘くておいしいです♪

欲をいえば、くるみをもっと入れてほしいところですが

それを差し引いても、大満足です。

( ローソン くるみとココナッツのキャラメリゼ )
( ローソン くるみとココナッツのキャラメリゼ )

1袋40gで、糖質は5.4gです。

ナッツなのでカロリーは高めですが、人気なのは頷けます。

1袋、一気に食べてしまいそうです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

クルミ入りオリーブオイル用パンミックス焼きました♪

この時季、新潟では、気温と水温がぴったりです。

オリーブオイル用パンミックスに、クルミを入れて焼きました。

約15gです。

   ( オリーブオイル用パンミックスに胡桃入れて焼きました )
( オリーブオイル用パンミックスに胡桃入れて焼きました )

焼きたてのカットは、ふわふわで 難しいです。

なんとか、まっすぐ切れたのは、これだけでした。

クルミがど真ん中に〜。

   ( オリーブオイル用パンミックスに胡桃入れて焼きました )
( オリーブオイル用パンミックスに胡桃入れて焼きました )

いつものオリーブオイルを変えてみたら、ずいぶん違いました。

匂いに クセがありません。ちょっと奮発した甲斐があったようです。

オリーブオイル用パンミックス 焼きあがり1枚の糖質は3.0gです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。