店長 のすべての投稿

ブランパンあの手この手

長岡祭りの花火大会が終わると、夏も後半という気分になります。

まさに祭りのあとですが、バテないように、あの手この手でブランパンです。

焼きたてブランパンには、お気に入りのマルカルポーネを。

   ( 定番レタスサンド )
( 定番レタスサンド )

トーストしたブランパンには、レタス、ハム、マヨネーズの定番サンド。

ゴツゴツしてるのは、焼きたてを無理やりカットしたせいです(汗)

 ( 青紫蘇ごまみそあえ )
( 青紫蘇ごまみそあえ )

趣をかえて、青紫蘇ごまみそ和えをのせてみました。

懐かしい焼きおにぎりの香り〜。

白いご飯にのせたくなりますが、ブランパンだって合います。

塩味をきかせて、夏に負けないように。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

チーズデザート バニラ6P おいしいです♪

 ( チーズデザート 6P瀬戸内レモン )
( チーズデザート 6P瀬戸内レモン )

毎日暑いですね。

先日の チーズデザート瀬戸内レモン6P(期間限定) を食べてから

QBBの「スウィーツ好きのためのチーズデザート」に、はまっています。

   ( チーズケーキ バニラ 6P )
( チーズケーキ バニラ 6P )

チーズデザート バニラ6P 」 さすが評判通り、おいしいです。

チーズケーキのような口当たりと、バニラの香り

まさにスウィーツみたいで、夏のおやつに、ぴったりです。

   ( チーズケーキ バニラ 6P )
( チーズケーキ バニラ 6P )

1個(15g) あたり 糖質(炭水化物)2.7g。

チーズデザート瀬戸内レモンは、2.5gでした。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ブランパンにマルカルポーネを♪

ブランパンとクリームチーズの相性は抜群です。

マスカルポーネも、ふんわり、とろっと おいしいです。

   ( ブランパンにマルカルポーネを )
( ブランパンにマルカルポーネを )

焼きたてのブランパンに、どちらもやみつきになります。

ブランパン1枚あたり糖質は2.8gです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ソイブランパンミックスにシナモン入れて焼きました

オリーブオイルの匂いが苦手というお客様から

シナモンを入れて焼くと 匂いが気にならないと教えていただいて

私も、シナモンを入れてみました。

   ( 胡桃とシナモン入れてソイブランパンミックス焼きました )
( 胡桃とシナモン入れてソイブランパンミックス焼きました )

オリーブオイルではなくて、バターでしたが、シナモンパワーすごいです♪

今回は 1g入れてみましたが、まるで違うパンみたいでした。

クルミも10g入れたので、いつも6枚切りのところを

5枚切りで、ふかふか焼きたてを食べました♪

教えていただいて、ありがとうございました!

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ココナッツミルク豆乳プリン作りました♪

梅雨明けしたら雨。ムシムシ、ぐったりしております。

こういうときこそ、ちゃんと食べないとですね。

冷たいおやつを作りました。ココナッツミルクと豆乳のプリンです。

レシピは、クックパッドの こちら

材料は、ココナッツミルク、豆乳、ゼラチン、ラム酒、バニラエッセンス、甘味料。

溶かして冷やすだけ。簡単です。(簡単なのしか作りません)

ゼラチンをレンジでチンして、爆発させた過去があるので、私は湯せんしてます。(汗)

途中で火をとめたせいか、ココナッツツミルクが、分離して上に固まってました。

ひっくり返したので、写真では下にあります。

スプーンで混ぜながら、いただきました。(汗)

一口目は、ん?と思いましたが、食べ進むと、濃厚なココナッツがおいしい。

もう少し、甘味料を入れて、甘くしてもいいな〜と思いました。

ラム酒と バニラエッセンス、いい感じにできました。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

オリーブオイルでブランパンミックス

   ( ブランパンミックス焼きました )
( ブランパンミックス焼きました )

ブランパンミックスを焼こうか、オリーブオイル用パンミックスにしようか・・・

考えながら準備してたら

オリーブオイルで ブランパンミックスを焼いていました(汗)

   ( ブランパンミックス焼きました )
( ブランパンミックス焼きました )

結果、いい具合に焼けました。

あつあつの焼きたてを、なんとかカットして

ふわふわのブランパンを、ぱくぱく。

3枚いけそうでした〜♪

梅雨明けした新潟ですが、雨が続いてムシムシ。湿度60%です。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

プシュ〜とキリン氷結ストロング

梅雨明けと同時に、猛暑がやってきました。新潟35℃です。

庭のトマトも真っ赤です。

   ( ソイブランパン1枚糖質3.1g )
   ( ソイブランパン1枚糖質3.1g )

こういう日は、冷え冷えツルツル〜に心が揺れますが、糖質制限は平常心です。

といいながら、昨夜は プシュ〜とやりました。キリン氷結ストロング

  ( キリン 氷結ストロング )
  ( キリン 氷結ストロング )

アルコール9%、名前の通りストロングでした。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

低糖質なチョコ豆腐作りました♪

   ( 低糖質なチョコ豆腐作りました )
( 低糖質なチョコ豆腐作りました )

朝から、めちゃめちゃ暑いです。

人気の チョコ豆腐を 作りました。

レシピは こちら

 材料は、絹豆腐、純ココア、豆乳(牛乳)、粉寒天、糖質ゼロ甘味料

豆腐は前日から水切り。

あとは、溶かして混ぜてFP(フードプロセッサー)にかけて終了です。

アイス風の食感♪

甘さを控えたレシピなので、もっと甘くするとよかったです。

ほろ苦いチョコアイスみたいになりました。

グリコのカロリーコントロールアイスも 材料に豆腐を使っています。

豆腐は糖質制限にも、重要なアイテムです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ブランパンは食物繊維もすごいです

関東甲信地方、梅雨明けです。新潟の梅雨明けが、待ち遠しいです。

さて、腸内細菌の栄養源として、注目を集めている 食物繊維ですが

ふすま(ブラン)に、たくさん含まれています。

ソイブランパンミックス1袋に、食物繊維は、約31g。

ブランパンミックス1袋では、約38g。

ちなみに、よく比較されるレタス1個の食物繊維は 2.5gなので

レタス15個分の食物繊維が ブランパンミックス1袋にあります。

 

ブランパンミックス(5枚切り)1枚食べると、食物繊維は約12g。

1日に2枚で、キャベツ1個よりも多くの食物繊維がとれます。

おかげで、毎日 快調、快腸♪

糖質制限で食べ始めて、思いがけない朗報でした。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ソイブランパン青唐辛子明太子レタスサンドイッチ

   ( ソイブランパンにはさんで♪ )
( ソイブランパンにはさんで♪ )

 青唐辛子明太子 すっかり やみつきです。

ソイブランパンにレタスと合わせて。

マヨネーズを少し。

   ( ソイブランパンにはさんで♪ )
( ソイブランパンにはさんで♪ )

青唐辛子明太子のマイルドな 塩味が ピリリときて、夏向きです。

ソイブランパン2枚の糖質は6.2gです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。