店長 のすべての投稿

ふるふる牛乳プリン作りました

あまりの暑さに、今年初の牛乳プリン作りました。

材料は、牛乳、寒天パウダー、水、糖質ゼロ甘味料 バニラエッセンス

(ゼラチンで作るレシピなど、いろいろありました)

温めて まぜて、冷やすだけです。

素朴な味で、ほっとします。何個でも食べられそう・・・・・・。

杏仁豆腐のように、つるんとするのが好きです。

豆乳飲料でプリン作れるかも?と、食べながら思いました。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ほっと一息ソイブランパンミックス

昨日焼いた カロリー50%オフライチ豆乳飲料入りブランパン

朝から、甘くておやつみたいでした。

糖質は 通常のブランパンより1.6gアップで

1枚あたり約3.2gですが 豆乳飲料の甘味料で甘いです。

   ( オリーブオイルで焼きました )
( オリーブオイルで焼きました )

というわけで、今日は シンプルにオリーブオイルで焼きました。

昨日ほど芸術的ではないけれど、頭が少しボサボサ〜。

オリーブオイルが、温かくなっていたかもです。

 

低糖質パンは、室温や湿度の影響を受けやすいので

水の温度と パンミックスの保存場所(8℃以下で)にお気を付けください♪

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

カロリー50%オフライチ豆乳飲料でブランパンミックス焼きました

カロリー50%オフ豆乳飲料で ブランパンミックスを焼くシリーズ

第?弾です。

   ( ライチ豆乳飲料 )
( ライチ豆乳飲料 )

ライチ豆乳 1パック(200ml)あたりの炭水化物は3.2g。

よく冷やしたライチ豆乳100g、残りを冷水で作りました。

糖質は、1.6gアップです。

ということは、ブランパン1枚あたりの糖質は 約3.2g。

 ( ライチ豆乳でブランパンミックス焼きました )
( ライチ豆乳でブランパンミックス焼きました )

ライチ豆乳入りブランパン、焼きに入ると、甘〜い香りがプ〜ン。

まるで、メロンパンを焼いてるような香りです。

予想通り、パンも甘〜い。

夕食にと焼いたのですが、甘すぎると却下。

おやつとして、モグモグ♪

焼きたて ふかふか 甘々でした。

カロリーオフ豆乳飲料は、甘さが、種類によってかなり違います。

豆乳ライチとバナナは、甘めです。

 ( おいしいけれど芸術的 )
( おいしいけれど芸術的 )

今日の焼き上がりは、かなり芸術的。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

コーヒーカロリー50%オフ豆乳でブランパンミックス焼きました

   ( 麦芽コーヒーカロリー50%オフ豆乳飲料で )
( 麦芽コーヒーカロリー50%オフ豆乳飲料で )

カロリー50%オフ豆乳飲料でブランパンミックスを焼くシリーズ

第何弾?か忘れてしまいました。

   ( 1パックに炭水化物1.8g)
( 1パックに炭水化物1.8g)

コーヒー豆乳 1パック(200ml)あたりの炭水化物は1.8g。

少ないです。

 ( 特に変わりなくでした )
( 特に変わりなくでした )

焼きあがったブランパンミックスを 熱いうちにカットしたら

お見苦しい姿になってしまいました。

コーヒーの香りがしますが、味は、特に変わりません。

言われないと、普段のブランパンです。

   ( ギリシャヨーグルトの出番 )
( ギリシャヨーグルトの出番 )

そこで、ギリシャヨーグルト(トップバリューの)を取り出して

ブランパンに乗せてみました。が、何とも淡白な味でした

 ( 淡白な味だったので・・・ )
( 淡白な味だったので・・・ )

そこで、マスカルポーネチーズについている

エスプレッソソースを取り出して、ヨーグルトに混ぜました。

   ( マスカルポーネについてるエスプレッソソースを混ぜました )
( マスカルポーネについてるエスプレッソソースを混ぜました )

これは、おいしかったです。

なんとも、話がそれてしまいました。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ブランパンに包み込んで♪

   ( 焼きたてソイブランパンに乗せて )
( 焼きたてソイブランパンに乗せて )

焼きたてソイブランパンに レタスをしいて

マヨネーズを少し

ウインナーを乗せて

   ( ソイブランパンで包みました )
( ソイブランパンで包みました )

えいや と パンごと巻いて 食べました

またやりそうです♪

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

健康コーラ豆乳飲料飲みました♪

カロリー50%オフ豆乳ライチ味を、久々に見つけました♪

これでブランパンが焼けます♪楽しみです。

さらに、こんな豆乳ありました〜!健康コーラ豆乳飲料です。

コーラなのに「健康」というのが、にくいです。

コーヒー牛乳ならぬ コーラ牛乳みたいで、本当に コーラ&豆乳の味です。

150607144142m

けっこう いけました。糖質も少ないです♪

こちらは、ブランパンミックスに入れる予定はありません。。。

紀文(’キッコーマン)とマルサンの豆乳合戦が楽しみです♪

ちなみに、ジンジャエール味の豆乳もあります。

 ( ジンジャエール豆乳飲料 )
( ジンジャエール豆乳飲料 )

こちらは、まさに しょうが味。飲みやすいです。

成分無調整の豆乳は、糖質が少ないですが、それ以外はそうでもなく

栄養成分表を見ると、この2つがよさそう。すべての豆乳にお目にかかりたいです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

大豆粉&おからのキッシュに感動

   ( 大豆粉 おからのキッシュ )
( 大豆粉 おからのキッシュ )

糖質制限に大活躍の大豆粉とおから で

キッシュを また作りました

今回は、底が抜けるパイ型を使用しました。感動しました!

   ( 大豆粉&おからのキッシュ )
( 大豆粉&おからのキッシュ )

きれいにスコッと抜けて 感動しました。

100均で購入したのは、取り出すのに苦労してました。

これなら、楽々。

   ( 大豆粉&おからのキッシュ )
( 大豆粉&おからのキッシュ )

材料は、大豆粉、グルテン、おから、オリーブオイル、ほうれんそう、ベーコン、豆乳など

レシピは、クックパッドの こちら

クレージーソルの代わりに、ニンニクパウダーと塩入れました。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

カルピスカロリー60%オフでブランパンミックス焼きました

   ( カルピスカロリー60%オフでブランパンミックス焼きました )
( カルピスカロリー60%オフでブランパンミックス焼きました )

ブランパンミックスを、カルピスカロリー60%オフで焼いてみました。

いつも冷水を使うところを、希釈液100mlと冷水で。

カルピス原液も、冷蔵庫で冷やして使用しました。

カルピスカロリー60%オフの糖質は、希釈時100ml当たり3.7g。

 ( カルピスカロリー60%オフ)
( カルピスカロリー60%オフ)

カルピス効果でしょうか、よりふんわりしている気がします。

香りは、メロンパンみたいです♪

   ( カルピスカロリー60%オフでブランパンミックス焼きました )
( カルピスカロリー60%オフでブランパンミックス焼きました )

カロリー60%オフでも、カルピスの味は変わらないようです。

カルピスを使ったブランパンミックス 1枚あたりの糖質は約3.5gです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

チーズケーキをカッテージチーズで作りました

なんだか肌寒い朝。チーズケーキ焼きました。

レシピ名は、「糖質制限 幸せチーズケーキ 簡単太らない」!

レシピは、クックパッドの こちら です。

残っていた カッテージチーズ版(うらごしタイプ)を使用しました。

そのほかの材料は、バター、玉子 レモン汁 など。

シンプルで簡単です♪

前回同様、レシピの半量で作りました。

10分焼きましたが、全く色がつかないので延長。それでも、焼き色つかず。

   ( クリームチーズ、冷蔵庫で冷やして )
( クリームチーズ、冷蔵庫で冷やして )

冷蔵庫で冷やして食べると、なめらか絹豆腐のようでした

もちろん今回も幸せ気分満喫です!

普通のクリームチーズで作ったときより、あっさりでした。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

決済手段にPayPay銀行振込、ゆうちょ銀行振替を追加しました。

PayPay銀行振込(前払い)

●ご注文後、7日以内にお支払いください。
●振込手数料はお客様のご負担となります。
●ご入金確認後に商品手配及び出荷手配いたします。
●お振込み時の控えは紛失しないようにご注意ください。

【振込先】
PayPay銀行
すずめ支店(スズメ)
普通 5143117
ユ)ファーストネット

ゆうちょ銀行(振替/前払い)

●ご注文後、7日以内にお支払いください。
●振込手数料はお客様のご負担となります。
●ご入金確認後に商品手配及び出荷手配いたします。
●お振込み時の控えは紛失しないようにご注意ください。

【振込先】
記号番号:11250-17983961
店名:一二八(イチニハチ)
店番:128
普通預金:1798396
ユ)ファーストネット

ゆうちょ銀行口座間のATM送金料金無料サービス実施中です(2016/09/30まで)。
ゆうちょダイレクトはゆうちょ銀行あて振替が月5回まで無料です。