店長 のすべての投稿

カッテージチーズうらごしタイプ

スーパーに行くと、ヨーグルトやチーズ、ドリンク売り場に

いいもの(低糖質)がないか、物色していますが

雪印カッテージチーズうらごしタイプ を初めて購入しました。

   ( カッテージチーズの栄養成分表示)
( カッテージチーズの栄養成分表示)

100gあたりの炭水化物は、1.5g

やっぱり、チーズはうれしい存在です。

ところで、カッテージチーズ しかも うらごし・・・・・・どうやって食べる?

    ( ブランパンミックスにカッテージチーズ )
( ブランパンミックスにカッテージチーズ )

「パンにぬって!」とふたに書いてあるので、ぬってみました。

う〜ん、ボロボロしていますが・・・蜂蜜は使わないので

とりあえず、これでいただきました。

焼きたてブランパンミックスが、ふわふわで、ちょっぴりおやつ気分ですが

このままでは、味気ないので、何かプラスしないとです。

このカッテージチーズを使ったレシピ、クックパッドや雪印のサイトにいろいろありそうです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ブルボン 粒ジュレ飲みました

ブルボンの粒ジュレ 0キロカロリー パッケージがかっこよくなってました。

1個215gあたりの炭水化物が、7.7g。

いちごのほかに、マスカット、みかんがあります

変にしつこい甘みがなくて、おいしいです。

原材料名のトップに、エリスリトール!

エリスリトールは、糖質ゼロ甘味料ですが、天然由来です。

130円というお値段なのに、これはうれしい限りです。

ブルボン、見直しました!新潟の会社です。

出かけるときの、おやつアイテムが1つ増えました♪

   ( アヤメかカキツバタ?)
( アヤメかカキツバタ?)

まだ5月だというのに、もう咲いてました。

今年は、なんでも早いです。あんまり早くに 夏が来ないでほしいものです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

バナナ豆乳飲料でブランパンを焼きました♪

このごろ 豆乳飲料の種類が豊富で びっくりしています。

カロリー50%オフ シリーズを見かけました♪

   ( カロリー半分のバナナ豆乳飲料!)
( カロリー半分のバナナ豆乳飲料!)

バナナ味の豆乳でブランパンを焼くとおいしい!

と、以前、お客様情報をいただいていたのですが

バナナ豆乳は、糖質がそれなりに多くて 断念していました。

でも、これなら♪

    ( バナナ豆乳飲料カロリー50%オフの栄養成分表示 )
( バナナ豆乳飲料カロリー50%オフの栄養成分表示 )

100gあたりの炭水化物が、0.8g。

ブランパンミックスに使う水は 130gぐらい(玉子と合わせて180g)

最初、100gをバナナ豆乳にして、残り30gほどを水にしたら

ふんわり、バナナブランパンが焼けました♪

2回目は、全部豆乳飲料にしたら、もっちりバナナブランパンに。

(膨らみは、1回目より劣りました)

    ( バナナの香りのブランパンミックス焼けました )
( バナナの香りのブランパンミックス焼けました )

ホームベーカリーから取り出す時、ぷ〜んとバナナの香りに包まれます♪

他の豆乳飲料でも、試してみたいです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

こんにゃく麺ソース焼きそば

こんにゃくパークのお土産の ソース焼きそばを作りました。

こんにゃくパークの試食と同じ味になるのか・・・

   ( こんにゃくパークのお土産です )
( こんにゃくパークのお土産です )

こんにゃく麺を、さっと乾煎り(1分)してから

野菜などの具材とからめます。

乾煎り時間が長かったのか、水分がたくさん出て

麺が固くなって、こんにゃくぽさが全面で出てしまいました。

    ( 淡水化物は添付のソースも合わせての数値 )
( 淡水化物は添付のソースも合わせての数値 )

箸でつかむと、麺が糸こんにゃくみたいに。。。

あこがれの焼きそばでしたが、今回はちょっと残念な結果になりました。

味は、こんにゃくパークのバイキングと同じでした。

ソースの甘味料も含めて、炭水化物11.6gだそうです。

焼きそばだけでは、お腹収まらないので、ブランパン1枚追加しました。

こちらは糖質2.8gです。

もう一袋あるので、次回は、乾煎りをさっとしてみます。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

レタスもりもりブランパンサンド

ご無沙汰していた レタスもりもりサンド。久しぶりに復活!

前日に焼いたブランパンミックス2枚、軽くトーストして

レタスの間にマヨネーズ、チーズやハムを挟みます。

バターもマーガリンもなし。

ぎゅっとおさえて、パクリ♪

ブランパン2枚、ごちそうさまです。

2枚で糖質5.6gです。

このところ、体重が少しずつ減ってるので、パン2枚に変更です。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

低糖質おからのパウンドケーキ作りました

 ( おからのパウンドケーキ )
( おからのパウンドケーキ )

100均のシリコン容器で、低糖質のおからのパウンドケーキ作りました。

ちょっと欠けてますが、あこがれの形です。

材料は、おからパウダー、ココア、アーモンドパウダー、玉子、ベーキングパウダーなど。

へらでまぜて、レンジでチンで できあがり♪

レシピは、クックパッドの こちら です。

   ( 濃厚ギリシャヨーグルト添え )
( 濃厚ギリシャヨーグルト添え )

森永 濃厚ギリシャヨーグルト(マンゴーソース)を添えたら

すっかりデザート気分でした。

濃厚ギリシャヨーグルトは、カップタイプにしては

糖質が少ない上に、とろりとしておいしいです。

濃厚ギリシャヨーグルト(マンゴーソース)は、80gあたり炭水化物6.0g。

プレーンなら、炭水化物4.2g(100g当り)です。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

ギリシャヨーグルトで苺サンド♪

   ( 濃厚ギリシャヨーグルトパルテノ プレーンとイチゴ&ソイブランパンで )
( 濃厚ギリシャヨーグルトパルテノ プレーンとイチゴ&ソイブランパンで )

苺と 濃密ギリシャヨーグルト PARTHENOパルテノ とソイブランパンを用意して

   ( ブランパンミックスにパルテノぬります )
( ブランパンミックスにパルテノぬります )

おぉ、まるでクリームチーズのような ねっとり質感です♪

ソイブランパン2枚に、ギリシャヨーグルト1カップで丁度です。

プレーンは、炭水化物4.2g(100g当り)です。

  ( たれるか〜?!)
( たれるか〜?!)

カットする際、押さえつけたら・・・・・・

あぁ。

  ( ギリギリセーフ? )
( ギリギリセーフ? )

ホイップクリームみたい、とはいきませんでしたが

ヨーグルトでお手軽にできて、うれしいです♪

水切りヨーグルトで作ったのと比べると、断然こちらがおいしい。

マスカルポーネチーズと混ぜたら、どうだろう〜と妄想中です。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

濃厚ギリシャヨーグルト

 ( プレーンが一番低糖質 )
( プレーンが一番低糖質 )

話題のギリシャヨーグルトを初めて購入しました。

濃密ギリシャヨーグルト PARTHENOパルテノ

4種類もあって、人気のほどがうかがえます。

はちみつ付きは、糖質多めだったのでパス

プレーンの栄養成分表示では、炭水化物4.2g(100g当り)です。

カップタイプのヨーグルトで、この数値は、うれしいです♪

   ( ブルーベリーソースをマゼマゼ♪ )
( ブルーベリーソースをマゼマゼ♪ )

ブルーベリーソース入りは、糖質5.6g(80g当たり)。

底にあるブルーベリーソースを混ぜてみると、濃厚さがよくわかります♪

マンゴーは6.0g(80g当たり)

あ、この2つの糖質は、100gあたりの数値ではなかった!

と、今、気が付きました。カップが小さいとは思ったのですが・・・(汗)

ギリシャヨーグルト、他社のも食べてみたいです。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

鶏肉と大豆とひじきのヘルシーハンバーグ♪

  ( 鶏肉と大豆とひじきのヘルシーハンバーグ )
( 鶏肉と大豆とひじきのヘルシーハンバーグ )

ヘルシーな材料尽くしの ハンバーグを作りました。

大豆の代わりに、大豆粉を使用!

パン粉の代わりに、ソイブランパン1枚(糖質3.1g)使いました。

大豆粉のせいか?見た目がちょっと・・・ですが

味噌味、いけます♪

レシピは、クックパッドの こちら

次回はもう少し小さ目でも、いいかも〜♪

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。

即席アボガド生ハム包み

  ( アボガド生ハム包み )
( アボガド生ハム包み )

冷蔵庫の奥から、アボガドが1個出てきました。

糖質制限の味方アボガト、1個で買って行方不明になってました。

食べごろは、とうに過ぎ去っていた模様です。

どうしようか・・・、こんなレシピがあったような・・・なかったような。

アボガドを生ハムで巻いて、

冷蔵庫にあったキューピーのシーザーサラダドレッシングを、たらり。

アボガトが、チーズのように口の中で溶けてゆきました♪

これは、いけます。次は、傷む前にやってみます。

 

低糖質パン作りに最適な パナソニックのホームベーカリーは

旧モデルがお買い得になっています。

糖質が気になる方におすすめ! ホームベーカリー早焼きコース2時間で作る

低糖質パンのブランパンミックスドットコムでした。